2019年08月03日
110、 ブログ
110 「ブログ」
えっちゃんワールドを初めて
はじめのころは冠ブログを自分で書いていて
途中から 表向きだけじゃなくて
自分の掃き出しみたいなブログを書きたくなり
はるぴょん日記
っていうブログを裏ブログとして発信していました
当時は自分が何をしたいのかが見つからなくて
とにかく目の前のことをしながら
過去とつなげて 未来を見る
そういうことを毎日していました
毎日ブログ書いて2年書き綴りましたが
ある日突然それが終了となりました
最近までは
一緒に活動しているメンバーさんたちが
あとを継いで
✬えっちゃんワールド冠ブログと
✬移動式えっちゃんワールド
この二つに絞って書いていました。
私もえつこの部屋をスタートして
ブログを何度かやっては見たものの
なぜかほかのものが忙しくなったり
書く気がしなくなったりして継続できず
その間にもどんどん私の進化
道の進化
もうブログは書くことはないのかもしれない
今はブログよりもラインとかほかのSNSが
充実してるのでブログ自体もういいかなと
正直思ってるところに
道の109以上のものがおりてきて
それをどう管理していこうかと
紙面化はしていきたいとは思っていたけども
毎日かけるものなにかないかなっておもっていたところに
ブログはその環境にいいかもしれないって
ようやくなぜブログするのかってのにたどり着きました
✬私があとからまとめやすくするためのメモ用紙みたいなもの
✬頭の整理
このあたりだと思います
今ちょうどオンライン家庭教師をしていて
そこでも作文の書き方などを教えてもらってるので
(息子がですが私も横で聞いています)
少し書き方を意識して
毎日書いていきたいと思いました。
ぼわんとした書き方ではなく
自分で幅を狭めて書く
これも私が今後やりたいと思っていたこととリンク
だから一番初めに数字と
タイトルを入れるようにしています
22822までこれを続けていきたいと思っています
昨日ゆうこに
「来年の8月二日には365アップされてるってことだね」と
プレッシャーがかかりましたが。笑
自分が書きたいと思ったら書く、
にします
そしてリズム感をつけるために
お昼にブログは書いていこうと決めたら
お昼の眠い、だるいがなくなりました。
書きながら
今や未来をどんどんつかんでいきたいと思います。
ありがとうございました♡
✬ ✬ ✬ ✬
書いてること
きっと見る人は
タイミングの人

えっちゃんワールドを初めて
はじめのころは冠ブログを自分で書いていて
途中から 表向きだけじゃなくて
自分の掃き出しみたいなブログを書きたくなり
はるぴょん日記
っていうブログを裏ブログとして発信していました
当時は自分が何をしたいのかが見つからなくて
とにかく目の前のことをしながら
過去とつなげて 未来を見る
そういうことを毎日していました
毎日ブログ書いて2年書き綴りましたが
ある日突然それが終了となりました
最近までは
一緒に活動しているメンバーさんたちが
あとを継いで
✬えっちゃんワールド冠ブログと
✬移動式えっちゃんワールド
この二つに絞って書いていました。
私もえつこの部屋をスタートして
ブログを何度かやっては見たものの
なぜかほかのものが忙しくなったり
書く気がしなくなったりして継続できず
その間にもどんどん私の進化
道の進化
もうブログは書くことはないのかもしれない
今はブログよりもラインとかほかのSNSが
充実してるのでブログ自体もういいかなと
正直思ってるところに
道の109以上のものがおりてきて
それをどう管理していこうかと
紙面化はしていきたいとは思っていたけども
毎日かけるものなにかないかなっておもっていたところに
ブログはその環境にいいかもしれないって
ようやくなぜブログするのかってのにたどり着きました
✬私があとからまとめやすくするためのメモ用紙みたいなもの
✬頭の整理
このあたりだと思います
今ちょうどオンライン家庭教師をしていて
そこでも作文の書き方などを教えてもらってるので
(息子がですが私も横で聞いています)
少し書き方を意識して
毎日書いていきたいと思いました。
ぼわんとした書き方ではなく
自分で幅を狭めて書く
これも私が今後やりたいと思っていたこととリンク
だから一番初めに数字と
タイトルを入れるようにしています
22822までこれを続けていきたいと思っています
昨日ゆうこに
「来年の8月二日には365アップされてるってことだね」と
プレッシャーがかかりましたが。笑
自分が書きたいと思ったら書く、
にします
そしてリズム感をつけるために
お昼にブログは書いていこうと決めたら
お昼の眠い、だるいがなくなりました。
書きながら
今や未来をどんどんつかんでいきたいと思います。
ありがとうございました♡
✬ ✬ ✬ ✬
書いてること
きっと見る人は
タイミングの人

Posted by えつこの部屋 at
13:31
│Comments(0)
2019年08月03日
今日からまた新しくスタートです
109 「ゆうこ」
ブログを再びスタートです
もう何回目でしょう。えつこの部屋 笑
なかなかブログが継続できず
でも今日 新たに書いてみようと思い
相棒ゆうこがつくってくれました♡
ゆうことは まだ2年半の付き合いですが
もうずっと一緒にいるみたいに思えるくらい
濃厚な2年半でした
私の横は常に誰かがいて
交代になったりってことがよくありましたが
ゆうこは全然離れません。笑
安心と時には不安と
いろいろですが、
今後も一緒にやっていきたい♬
私がえっちゃんワールドをはじめた8年前からすると
考えられないくらいの
中身になってますが
その中で一番 充実してるのが
この部屋で
ゆうこと一緒に何かをしていくことが
とても充実感です
何をしてるのかというと
ゆうこが迎えに来てくれます
そしてのみものがあったり飴玉があったり
お口が寂しくない。笑
それからおっとりと落ち着いた口調で
いろいろ聞いてきたり
自分の話をしたり
たわいのない話から 深い話まで
なんでも話します
たまーにわたしはゆうこに
おちゃらけたり
ぼけとつっこみみたいになったり
そこも漫才みたいで楽しいのです
そして私はいつも
手ぶらです。笑
ゆうこはたくさん鞄をもってます。
私がそれを持とうとすると
余計ストレスといって触らせてくれません。笑
運転するかというと
それも余計にストレスと
何も私にさせません。笑
でもこの手ぶらがとても心地よく
運転しないで隣で あれこれと
分析したりしてる時がとても楽しくて
なーんも考えない
これがとてもいい循環になってます。
今日も朝、ゆうことえっちゃんワールドについてを
とにかくまとめたくて
そしたらゆうこはパンフレットやいろんなもの
コピーして準備してくれました
よそ見せず。ぱっぱと資料を出して
次々と進めていきます。
おかげで私はとても楽ちんで
考えることができるのです、
まえだったら
すべて自分でやらないといけない
でもそれをさっとぱっと
しゃきっとさせてくれるのが裕子です
みなさん、存在わかってくれたでしょうか。
私があれこれと降りてきたり
作ったり ひらめいたりするのは
ゆう子がいてのこと
でもお互い育ちも年も考え方も違うので
何かのきっかけでなくならないかと
まだ不安も私にはあります
ゆう子を見てると
そこはないような感じで
すごく私の事を信頼してくれてるなって
感じます。
今後もきっとゆうとであれば
大丈夫のような気もします。
前にいてしゃきしゃきしてるように見える私ですが
意外としっかりしてません。笑
だからみんなと同じ
そんな普通の私が
いろいろ作り上げてきて
次はえつこの部屋から
何を作っていくのか
すごくすごく楽しみにしている私です
こんな私ですが
応援よろしくお願いします
何をするかはわかりませんが
100歳までは生き抜く それも元気に
ゆう子と楽しむ
私がよきお手本になる
えつこの部屋 次はここを発展させていきます
1からのスタートです。